1995 |
"Guide to Good Prescribing". Geneva: WHOより出版 |
1998.04 |
上記訳本『P-drugマニュアル - WHOのすすめる医薬品適正使用』. 医学書院より出版 |
1998.08.28 |
第13回臨床薬理富士五湖カンファレンスで、
"5th Training Course on Teaching Rational Drug Therapy"(12-21 August 1998, Groningen, The Netherlands)の報告 |
1998.10.10 |
P‐drugネットワーク(P-NET-J)設立 |
1998.10.15 |
P-NET-J Web開設 |
1998.12.06 |
第1回P-drugワークショップ,浜松にて開催
(facilitator: Dr. Hans V. Hogerzeil, WHO) |
1999.04.01 |
P‐drugネットワーク(P-NET-J)の会則作成 |
1999.08.27-29 |
第2回P-drugワークショップ,比叡山にて開催
(facilitator: Dr. Kumud Kumar Kafle, Nepal) |
2000.06.14 |
ドラッグ・フォーラム・オオサカ 第105回例会 |
2000.08.09-11 |
第3回P-drugワークショップ,町田にて開催
(facilitator: Dr. Karen Barnes, South Africa) |
2000.09.30 |
日本臨床薬理学会 第7回臨床薬理講習会
講演:「医薬品の適正使用:personal drug(P-drug)」 昭和大学医学部第二薬理学教室 内田英二 |
2000.10.14 |
富山県病院薬剤師会第6回DI研究会 |
2000.11.11 |
第6回日本薬剤疫学会 シンポジウムII 「薬を選ぶ:薬籠に何を入れるか」
「P-drugの考え方と実際」 昭和大学医学部第二薬理学教室 内田英二 |
2000.11.16 |
第10回日本精神神経薬理学会
教育講演:「問題解決型薬物療法の理論とパーソナルドラッグ」 昭和大学医学部第二薬理学教室 内田英二 |
2001.02.22-24 |
第1回P-drug教師養成ワークショップ,韓国・ソウルにて開催
ファシリテーターとしてDr. Barnes,Dr. 津谷,Dr. 内田が参加 |
2001.08.10-12 |
第4回P-drugワークショップ,中野にて開催
(facilitator: 内田英二,内田直樹,川上純一,角南由紀子,津谷喜一郎) |
2002.02.14 |
Rational Drug Use: What are the Issues? (昭和大学での講演)
Dr. Haji Abdul Rahman Noor, Head, Departments of Pharmacology and Paediatrics, School of Medical Sciences, Universiti Sains Malaysia, Health Campus, Kubang Kerian, Kelantan, MALAYSIA
|
2002.02.21 |
第552回日本泌尿器科学会東京地方会,東京,2002
教育講演:「適正な薬物療法:パーソナルドラッグ(P-drug)の考え方」 昭和大学医学部第二薬理学教室 内田英二 |
2002.06.15 |
日本薬学会北陸支部第106回例会
講演:大学院臨床薬学教育におけるPersonal drug(P-drug)セミナーの導入 富山医薬大病院薬 川上純一,三村泰彦,足立伊佐雄 富山医薬大薬 竹口紀晃 |
2002.07.26-27 |
第34回医学教育学会
ミニシンポジウム「医学教育とPersonal drugの考え方:どのように治療薬剤を選択し処方するか」 |
2002.08.09-11 |
第5回P-drugワークショップ,中野にて開催
(facilitator: 内田英二,内田直樹,川上純一,角南由紀子,津谷喜一郎,中泉博幹) |
2003.12.20-21 |
第6回P-drugワークショップ,岡山にて開催
(facilitator: 内田英二,津谷喜一郎,他) |