| 1995 | "Guide to Good Prescribing (GGP)".Geneva: WHOより出版 | |
| 1998. | 04.15 | 上記訳本『P-drugマニュアル - WHOのすすめる医薬品適正使用』.医学書院より出版 | 
| 08.28 | 第13回臨床薬理富士五湖カンファレンスにて紹介(Dr.津谷) | |
| 10.10 | P‐drugネットワーク(P-NET-J)設立 | |
| 10.15 | P-NET-J Web開設 (http://p-drug.umin.ac.jp) | |
| 12.06 | 第1回P-drugワークショップ,浜松 | |
| 1999. | 04.01 | P‐drugネットワーク(P-NET-J)の会則作成 | 
| 08.27-29 | 第2回P-drugワークショップ,比叡山 | |
| 2000. | 08.09-11 | 第3回P-drugワークショップ,町田 | 
| 09.30 | 第7回日本臨床薬理学会認定講習会 | |
| 11.11 | 第6回日本薬剤疫学会学術総会(シンポジウム) | |
| 11.16 | 第10回日本臨床精神神経薬理学会(教育講演) | |
| 2001. | 02.18 | 第20回日本歯科薬物療法学会(教育講演) | 
| 02.22-24 | 韓国第1回P-drug教師養成ワークショップ | |
| 08.10-12 | 第4回P-drugワークショップ, 東中野 | |
| 09.12 | 日本短波放送 | |
| 2002. | 01.26 | 公開セミナー「エッセンシャツドラッグとパーソナルドラッグ」、東京大学 | 
| 08.9-11 | 第5回P-drugワークショップ、東中野 | 
| 前のスライド | 次のスライド | 最初のスライドに戻る | グラフィックスの表示 |