1. E-drugとP-drug:セミナーの趣旨 | 津谷喜一郎 |
2. 「EBMに基づいた必須医薬品リスト選定のガイドライン作成に関する調査」班活動について | 浜松医科大学臨床薬理学 渡辺裕司 |
3. P-drugの日本での展開 | 昭和大学第2薬理学 内田英二 |
4. 薬学におけるP-drug教育 | 富山医科薬科大学薬剤部 川上純一 |
5. WHOエッセンシャル・ドラッグ・モデルリストは先進国において意味があるか? | WHO Essential Drug List 担当医官 Hans Horgerzeil |
6. 「内科医の薬100」 作成のコンセプトと実際 | 東海大学医学部 上野文昭 |
7. 米国HMOの現状 | 岡山大学大学院医療経済学 西田在賢 |
8. Panel discussion |
前のスライド | 次のスライド | 最初のスライドに戻る | グラフィックスの表示 |